<内容>
【詳細説明】
国指定文化財の岩原古墳群を含む“肥後古代の森”がある、古代のロマン情緒溢れる鹿央町。「鹿央町役場」は、昭和62年に新設、鹿央町多目的研修センターに隣接した町の行政施設である。小高い丘の上にあって、自然に囲まれたのどかな環境に建っている。
平成12年に増設された屋根付き身障者用駐車場は出入り口のすぐ横にあり、車の乗り降りに充分なスペースが確保されている。また案内カウンターは、出入り口からまっすぐ行った正面(点字ブロックあり)で、カウンターの高さを他の課より低く設置するなど、目線の低い車椅子の人や小さな子どもに対する配慮もされている。
●UDチェック
駐車場:身障者用スペースあり
出入り口:自動
スロープ:ゆるやか
手すり:あり
点字ブロック:あり
トイレ:障害者用トイレ
案内/サイン:あり
<感想>
【感想】
身障者用駐車場から、館内の案内カウンターまでの移動距離が短くて良いですね。出入り口付近は、充分な広さがありますので、車椅子利用の方でも安心して通行できます。(ミューズプランニング 歌岡)
|

鹿央町役場全景

身障者専用駐車スペース

正面玄関横のスロープ

障害者用トイレ

案内カウンターと点字ブロック
|